ちょいピリ辛中華風、冷凍Rice Cakeで作る牛肉と野菜の炒め物

Chinese Stir-Fried Rice Cake with Beef & Vegetable




【材料】
牛薄切り肉(醤油・みりん・砂糖・にんにく・豆板醤の甘ピリ辛ソースにマリネしておく)
サラダ油+ゴマ油
にんにくスライス
タマネギ
ニンジン
セロリ
ネギ
ニラ
えのき
タケノコ
冷凍Rice Cake(中華系スーパーで買いました。韓国系スーパーにも売ってるよ)
塩・こしょう
醤油

オイスターソース
白ゴマ


①味付けした牛薄切り肉をサラダ油(ゴマ油でも)で炒める。
②別フライパンに油をひき、タマネギとにんにくを炒める。
③ニンジン・セロリを炒める。
④ネギ・ニラ・えのき・タケノコを加えて炒める。
⑤あらかじめ熱湯で5分ほど解凍しておいたRice Cakeを加える。
⑤塩・こしょうで味付け。醤油・酒・オイスターソースをよく混ぜて味付け。


週末、買い物に出かけた中華系スーパーの試食で食べたRice Cakeの炒め物。
試食ではゴマ油でニラと炒めて醤油で味付けしただけのシンプルなものだったけれど
「これは使える」
と思って買っておいたもの。
おもちと違って伸びることはなく、でも歯ごたえのしっかりした食感がいい。私は好きだなぁ。

冷凍Rice Cakeはこんなパッケージに入ってます。1パウンドで2.99ドルっていうお値段。





こちらは韓国系スーパーで買ったMixed Grainsと白米を1合ずつ炊いたもの。




実は、この雑穀米でスパム炒飯を作ろうと思っていたの~。
でも、実際のところ、夕飯メニューを一品作るのみで終わってしまいやした...
ごはんを待てない子供たちと格闘しながらの夕ゴハン作り、疲れてしまいましたわ、母さん。



もうひとつの実は...話。
本日より、ワタクシ、働きに出かけて参りました。
初出社日でございました。

労働者More子です。

実に8年ぶりの文明社会復帰!祝!

祝杯をあげるぞ。
(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙喜びの舞い。


子供たちを学校へ送りだした後、時間もそうない中で作った自分のための母さん弁。



野菜が...ない。

白米に照り焼きスパム、韓国のり、そしてほんのり甘いいり卵。
これだけですか~?
いいの、いいの、とりあえずは胃が膨れればそれでいいの。
でも...やっぱり...野菜が欲しいところね。



これから働く母さんとしてブログを続けていきたいと思います。
自分の時間が減っていきますが、わずかな時間を楽しみたいな。

せめて自分に声援を送っとこ。
More子さん、がんばって~!※o(▽ ̄*)/フレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※









「レシピブログ」ランキングに参加中!←参考になったらクリックお願いします♪



0コメント

  • 1000 / 1000