フライパンで炊きこむキムチ炒飯

今夜は仕事で遅くなるから、と晩ゴハン要らずのオットと
そして、今日、熱を出して学校を早退してきた長男はゴハンなし。

ってことで、下の子とMore子の二人だけさみしい食卓。
冷凍庫に豚薄切り肉を発見。
冷蔵庫の中には、先週、近所の友人に分けていただいたキムチがたっぷり。
フライパンで炊きこみキムチ炒飯



【材料】
お米(洗って水に浸し、ザルにあげて水気をよく切っておく)
サラダ油
ニンニクみじん切り
豚薄切り肉
キムチ(荒みじん切り)
ネギ斜め切り
中華スープ
味噌
醤油
オイスターソース
塩・こしょう
卵(別フライパンでスクランブルエッグを作っておく)
白ゴマ
青ネギ

フライパンでお肉や野菜をニンニク風味で炒め、お米を投入。
スープを注いで蓋をし、9~10分ほど弱火で炊く。
砂糖・塩少々を加えたスクランブルエッグを混ぜる。

簡単、そしてウマー!\(o ̄▽ ̄o)/

私は豚肉の臭みが苦手なので、本当は牛薄切り肉が好きなのだけど
残念ながら冷凍庫にはすでに牛肉はなく...
ニンニクの芽も入れたいところだけど、この食材も近所では手に入らず...
でも、フライパンで炊き込むとお焦げができておいしいの~。
辛いのがお好きな方はコチュジャンなどを加えて炊くといいわね。
今日はお子さま向け炒飯だったので入れませんでした。

キムチ炒飯にほんのり甘い卵がまたいいのです。

フライパン炊きしても炒飯っぽいキムチゴハン、とってもおいしいので今度は牛肉で作るざんす。






「レシピブログ」ランキングに参加中!←参考になったらクリックお願いします♪



0コメント

  • 1000 / 1000