Classic Beef Stew with House made Demi-glace Sauce
いやぁぁぁぁぁぁ~。
レストランの味には程遠すぎるビーフシチュー。
色からして全然違うじゃーん。
ブラウンソースを作り...
デミグラスソースを作り...
野菜だってセロリ・ニンジン・たまねぎをバターで炒めて、煮込んで、こして...
またさらにたまねぎスライスで飴色タマネギを作ったり。
ワインもたっぷり消費したし。
やたら時間はかかったような気がするし。
お店で食べるビーフシチューを夢に描きながら作ってみたけれど
奥さんーっ、コレは難しいっすよ。
「こんなん違うー!」って自分の不器用さにイライラしながらも、一応、完成。
いやいや、家で食べるには十分においしい出来にはなったんだけどさ、
見た目、こんなんじゃないでしょーっ!?
サラサラしすぎているし。
第一、ブラウンソースの「茶色くなったらブイヨンで伸ばしていく」っていう茶色はどんな茶色だ?
あれこれ検索して作ってみたけれど、まるで加減が分からず。
一応、お鍋にできたシチューはこんなもん。
↓
いくら主婦ががんばったところで、フレンチ修行10年とかいうレストランシェフの真似はそう簡単にはできまい。
家庭のキッチンで10時間なんか煮込めませんからー!
結局のところ、食べる直前になって市販のルーを2かけ入れてしもうた。
ウメェ~!(ノ゚д゚)ノソイヤ!゙(ノ゚д゚)ノソイヤ!
「More子、本格派デミグラスソースを作る」道は遥か遠すぎる...
「レシピブログ」ランキングに参加中!←参考になったらクリックお願いします♪
0コメント