ある英語のレシピ本をパラパラめくっていて「今夜はコレだ!」と即決したもの。
初めて挑戦するモロッコ料理はMoroccan Beef Stew with Couscous
初めて挑戦するモロッコ料理はMoroccan Beef Stew with Couscous
【材料】
牛肉シチュー用(塩・こしょう・ガーリックパウダーで味付け。薄力粉をフリフリしてオリーブオイルで焼き色をつける)
オリーブオイル
ナス(塩水に5分ほどつけてアクを取ったあと水気を拭いておく)
ズッキーニ
たまねぎ薄切り
ニンニクみじん切り
赤じゃがいも
ひよこ豆
マッシュルーム
ドライアプリコット
コリアンダー(ground coriander)
クミン(cumin seeds)
シナモン
ターメリック
フェンネル(Fennel Seeds)
チリペッパーフレーク
ビーフストック
トマト缶
トマトピューレ
塩・こしょう
①ナスとズッキーニはオリーブオイル・塩・こしょうをふってオーブンで20分ほどロースト。
②圧力鍋に焼き色をつけた牛肉を入れ、ビーフストックで20分ほど煮込む。
③フライパンでオリーブオイル・ニンニク・タマネギスライスを炒める。マッシュルームも加える。
④③のフライパンにスパイスを加えて炒め合わせる。
⑤圧力鍋に①の野菜、④のフライパン、赤ジャガイモ・ひよこ豆・アプリコットを加え、トマトソース・ピューレ・塩・こしょうを入れて圧力鍋で1分間煮込む。
スパイスの香りが利いていてウマイ!
モロッコ料理だなんて今まで一度も食べたことなかったけれど、これはイケるぞー!
モロッコ人に食べさせたら「なんじゃこりゃ?」って思うかもしれないわね。
外国人が作る和食を日本人が食べたときの反応のように...
でも、これはこれでおいしい一品でした。
今回参考にしたレシピとは材料や味付け、作り方を若干変えて自分流にアレンジしてあります。
この方が日本人向けの味にできたと思います。
ただ、慣れないスパイスは何をどれだけ入れればいいのか分からなかったので
こんな時にはやっぱり料理本は参考になりますね。
スパイスはすべて同量を使いました。
大さじ1ずつだと多すぎるかなぁ...とも思ったので、小さじ2程度ずつで。
圧力鍋いっぱいに作ったシチューにはちょうどいいスパイスの量だったのでは、って納得の味でした。
Couscousの食感もいいのでーす♪
お初モロッコ料理、ウメェ~!(*´ε`*)
0コメント