引き続いて
黒カレーを手作りしてみる【後篇】
黒カレーを手作りしてみる【後篇】
面倒くさいけどトロトロお肉を取り出して...
バーミックスを用意。
お肉と一緒に煮込んだ野菜をかくはんしてピューレ状にするのよ。
前日からがんばって焦がしてみた手作りルーは、結局、目指した黒さには至らず
まぁ、こんなところでいいかとちょっと諦めちゃう...
野菜ピューレを加える。
ゴボゴボうなるようでした。
ゴツゴツ言ってルーとピューレがよく混ざりましたよ。
ピューレでルーをのばしてく感じね。
最後にはお肉を戻し、味見をしながら調味料を足すなどして出来上がり。
また明日以降の味が落ち着いていい具合になっているんじゃないかしらん。
ホテルカレーのレトルトパッケージに書いてあった原材料は入れられるものは全部入れました。
醤油・カラメルなんかもね。
酸味料・香料・異性化液糖とかって表記してあるけどこれらはパスして。
こちらがホンモノ「ホテル黒カレー」レトルトパック。525円だそう。
対抗して私のビーフカレー。
黒を目指したけどブラウンね...
はったりきかせてます?
手間かけた甲斐があっただけおいしい。
野菜もたくさん食べるのよん。
2日掛かりのカレー製作。
大量に作ったのでしばらくお昼ごはんはカレー続きよ。
自分がカレー臭くなるんじゃないかと要らぬ心配をしたりして。ププ。
おいしくできたのでまたいつか作って差し上げますよ。
0コメント