手作りカレールーから作るビーフカレーはなりそこない黒カレー

黒カレーを手作りしてみる【前篇】



普段作るビーフカレーを黒カレーにしてみようとがんばってみた...



Short Ribのかたまり牛肉をCostcoで調達。
トロトロにするにはこの部位が一番好きなの。





塩・こしょう・ガーリックパウダーをフリフリ。
しっかりお肉に下味を。





タマネギをスライスして耐熱ボールに。
バターを落としてふんわりラップをしたらレンジで15分ほど。





しんなりしたタマネギスライスをフライパンに移してあめ色タマネギの用意よ。





Slow Cookerにビーフブイヨンを用意してスイッチオン。





お肉に小麦粉をはたいてジュージューとしっかり焼き色つけて~。
白ワイン(普段は赤ワイン)をふって香り付け❤





側面も焼くのよ。
おとなりのフライパンにはたまねぎ。





お肉に焼き色がついたらSlow Cookerへ放り込み...

焦げついたフライパンに油を足してにんにく・しょうがのすりおろしをたっぷり。
香りが出たらニンジンとセロリのスライスを炒めます。

野菜が炒まったらSlow Cookerへ放り込み...

ケチャップ・中濃ソース・チャツネもここで入れます。





鉄鍋に小麦粉を炒めてルーの用意。

じっくり炒めて色がついてきたらカレー粉を投入。
もっと色をつけてバターを投入。

これがやたらと時間かかる...





30分以上かけたってこの程度。
これじゃブラウンルーですよ...






まっ黒けっけを目指して時間をかけるも、夕暮れ時になってしまったので本日は終了なり~。(_ _,)/~~








黒カレーの色はどうやらルーを焦がしたものらしい...とみた。
コクとか苦みがおいしいらしいけど...
どうでもいいから、料理長、レシピ教えて~。



これじゃなりそこないカレーになりそう...

なんちゃって黒カレーは明日に続きます。




...っていうか、味見したら普通にすごくおいしく出来てますけど。
お肉トロトロだしぃぃぃ。






けっこう疲れる作業ね。
カレーを作るにもネタupも。




















0コメント

  • 1000 / 1000