いつもの味をちょっとアップグレード
おいしいポテトサラダ
コツいろいろ
【材料】
じゃがいも(皮をよく洗って四つ切りにし塩茹で)
酢
ダシダ
カレー粉
ハム
キャベツ千切り(塩揉みしてしんなりしたら3回洗って塩気を取る)
きゅうり薄切り(塩揉み、キャベツと同じ)
たまねぎ薄切り(水につけて辛みを取る)
にんじん薄切り(塩茹で)
コーン(塩茹で)
マヨネーズ
ヨーグルト(サワークリームでも。牛乳や生クリームでのばしてもよし)
練乳
レモン汁
塩・こしょう
ゆでたまご
【おいしくするポイント】
①じゃがいもは水から茹でるとおいしいらしい。
②じゃがいもを塩茹でするとき、少量の砂糖も加えるとおいしく茹であがるらしい。
③キャベツの千切りは塩もみするとカサが減るのでたっぷりとご用意ください。
④じゃがいもが熱いうちに酢・ダシダ・カレー粉をまぶしてよく混ぜておく。
⑤荒熱が取れたら具とマヨネーズを加える。
⑥マヨネーズにヨーグルトかサワークリームを合わせるとMayonnaisyになりにくい。
⑦マヨネーズソースに練乳を少量加えるとマイルドに。
⑧お好みでレモン汁もどうぞ。
アツアツじゃがいもにカレー粉を加えたり、千切りキャベツをたっぷり加えるのは私の母流。
ダシダや練乳・レモン汁を使うのは私流。
その他おいしそうなポイントはあちこちから仕入れてきました。
ちょっとまだ温かいぐらいの出来たてがおいしいんだな。
味見でお腹いっぱいになってしもうた。
ケータリングメニューその④
豚ヒレカツ・ポテトサラダ・カリフラワーのピクルス・お子さま大好きポテトグラタン
本日の夕方5時。
メインのカツを用意しようとしたところ、パン粉がない事実に気がついた。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
慌てて近所の友達に電話したら、
「開封していないパン粉がある」って。
車で1分の友人宅までもらいに飛んできた。
醤油の貸し借りなんかがすぐにできるのは、広いアメリカでこの地域ぐらいなんじゃないだろか。
たった5分でパン粉が手に入ったよ。( ・∀・)
今日はホント助かったわーーー!
あんがと~♪
0コメント