変化する夏野菜カレー




半年に1度ほどの割合で、気が向いたらつくる夏野菜カレーはもう15年以上作り続けているもの。いわゆる、じゃがいもとにんじんのカレーは作らない(人が作ってくれるものは好き)。

?にんにく・たまねぎ・牛挽肉をよく炒めて
?塩・コショウしてジュージュー焼き目をつけた野菜を投入
本日の野菜は
パプリカ
ナス
かぼちゃ
ブロッコリー
?スープを投入
?ルーを加える(甘口と辛口をブレンド)

以上がベースになりますが、その日の気分によって加えるものがいろいろです。
カレーの隠し味は人それぞれ。
味噌・醤油などを入れるヒトもいれば
ワイン
ハチミツ
すりおろりりんご、とか、すりおろし新たまねぎ、とか
りんごジャムやクランベリージャム
豆乳・ヘビークリーム・ヨーグルトなんかの乳製品 (フルーツ入りヨーグルトもおいしいらしい)
ココナッツミルク
オレンジジュース
おたふくソース
焼肉のタレ
チョコレート
熟したバナナを入れるってヒトもいるらしい
インスタントコーヒーっていうのもアリらしい
などなど
などなど。

私のカレーも作るごとに微妙に味が違ってきますが、今日は
瓶詰めトマトソース(アメリカのトマトソースは濃い。種類は豊富)
缶詰Petite cut Tomato
サワークリームとちょっとHeavy Cream
ラズベリージャム
を入れました。
あれこれ入れ過ぎるとtoo muchなので、味見して「こんなところか」ってところで最後、塩で引き締めます。

今日のお米はTrader Joe'sの17種類豆で炊いたBean Rice、日本ではやずやの雑穀枚が好きでした~。

明日はチーズを入れちゃおうかしら。
いや、やめておこう...

たくさん作ったのでお友達に分けますわ。

0コメント

  • 1000 / 1000