冷蔵庫の中を放ったままにしておくと、半端なくず野菜がいろいろ出てきちゃったりしますので
お店で目にとまったPregoを使って簡単にできる、「食べる野菜Prego風」を作りました。
お店の棚にはトマトソースの瓶がいっぱい。
ところが、アメリカの瓶詰めトマトソースってとても濃い!
そのままパスタにかけて食べると濃すぎて、日本人の口には合わないような...
ハーブが入っていたり、マッシュルームが入っていたり、4種類チーズだったり、種類はいろいろ。
Prego以外の商品もたくさんあります。
が、やっぱりどれも濃い~の。
自分で作るトマトソースにパンチが欲しいときなどにちょっと加えてみたりするとおいしくなりますけど。
野菜スープはシンプルです。
コンソメスープに塩・コショウ、ベーコンの旨味と野菜の甘みで十分おいしい。
出来上がったスープにPregoをドボドボ、ジョーっとかなり大量に
瓶の半量ほど入れちゃいました。
ソーセージも焼いて加えましたわ。
コクがちょっぴり欲しいのでクリームをたらして
にんにくチップをパラパラ。
Bruschettaというかバケットでつくる簡単ピザというか、と共に。
ワタクシ、テーブルコーディネートができません...(爆)
ついでに、カメラワークもよくありませんの...(爆)
デジカメをもっとうまく使いこなせるようになりたいと思いながら
アングルを変えてみたりアップしたりひいてみたり。
手料理がおいしそうに見えるように
テーブルセッティングとデジカメ術を身につけたいデス~。
お店で目にとまったPregoを使って簡単にできる、「食べる野菜Prego風」を作りました。
お店の棚にはトマトソースの瓶がいっぱい。
ところが、アメリカの瓶詰めトマトソースってとても濃い!
そのままパスタにかけて食べると濃すぎて、日本人の口には合わないような...
ハーブが入っていたり、マッシュルームが入っていたり、4種類チーズだったり、種類はいろいろ。
Prego以外の商品もたくさんあります。
が、やっぱりどれも濃い~の。
自分で作るトマトソースにパンチが欲しいときなどにちょっと加えてみたりするとおいしくなりますけど。
野菜スープはシンプルです。
コンソメスープに塩・コショウ、ベーコンの旨味と野菜の甘みで十分おいしい。
出来上がったスープにPregoをドボドボ、ジョーっとかなり大量に
瓶の半量ほど入れちゃいました。
ソーセージも焼いて加えましたわ。
コクがちょっぴり欲しいのでクリームをたらして
にんにくチップをパラパラ。
Bruschettaというかバケットでつくる簡単ピザというか、と共に。
ワタクシ、テーブルコーディネートができません...(爆)
ついでに、カメラワークもよくありませんの...(爆)
デジカメをもっとうまく使いこなせるようになりたいと思いながら
アングルを変えてみたりアップしたりひいてみたり。
手料理がおいしそうに見えるように
テーブルセッティングとデジカメ術を身につけたいデス~。
0コメント