海老のオイスターマヨネーズ&パラパラ炒飯

今週一週間は簡単晩ゴハン週間でございます。

冷蔵庫の中にある野菜でどうにか中華~。




・海老のオイスターマヨネーズ
・シンプルだけどパラパラ炒飯
・残り野菜で酸辣湯

【オイマヨ材料】
マヨネーズ
オイスターソース
牛乳少々
コンデンスミルク少々


海老は塩・こしょう・酒をふって卵白にくぐらせています。
卵白を使うことで旨みを閉じ込めるのだそう。
粉をふって油で揚げる。
ソースと絡めるときにニンニクとネギみじん切りを一緒に加えて❤


炒飯はなぜパラパラかって、それはとっても簡単。
ジャスミンライスを使うから~!
昔「がってん」で見たパラパラ炒飯の作り方を長年実践しておるMore子です。

①フライパンに油をひいてカンカンに熱する。
②溶き卵を投入→2秒後に冷ゴハンを投入→フライパンをぐるんぐるんまわして混ぜるわけよ。
③具は最後に。
④味付けの醤油はフライパンの淵からまわし入れて。
2秒半以内で仕上げる、とのこと。
もちろんずっとガンガンに最強火で!

この作り方でさらにジャスミンライスを使えば中国人もびっくりのパラパラ炒飯だわさ。←ホントか?


またもやセンスアップなしの盛り付け例でございます。
っつーか、茶碗でキレイに盛り付けた炒飯が崩れてますけど、奥さんっ~!

0コメント

  • 1000 / 1000