ずいぶん前に日本で見た料理番組で、マヨネーズを使って作るパラパラ炒飯の作り方を紹介していました。
マヨネーズって意外なところで活躍してくれるもんです。
お昼ゴハンはパッパと作ってちゃっちゃと食べたいの。
そんな時にはお決まりメニュー。
ジャスミンライスで作るマヨピラフはパラパラ~!
マヨネーズって意外なところで活躍してくれるもんです。
お昼ゴハンはパッパと作ってちゃっちゃと食べたいの。
そんな時にはお決まりメニュー。
ジャスミンライスで作るマヨピラフはパラパラ~!
テレビでやっていたマヨネーズ炒飯は、マヨネーズの油分がお米をコーティングするためにパラパラに仕上がるのだとか。
私は炒飯やピラフを作る時には決まってジャスミンライスを使います。
ジャスミンライスは日本の白米と比べてちょっとドライな感じ。
炒飯にはもってこいのお米デス。
ピラフもいい具合に出来上がる❤
①フライパンでお好みの具をバター炒め。
②ジャスミンライス(洗って30分水に浸しザルにあげてしっかり水気を切っておく)を加えて透明になるまで炒める。
③塩・こしょうをして味付け。チキンスープを注ぎ、フライパンカバーをして弱火で10分。
④熱いうちにマヨネーズを加えてまぜまぜ。
簡単に出来上がりー。
マヨネーズの味はほとんどしません。
油分がお米をコーティングしているっていう感じがウメェ~!ヽ(゚∀゚ )ノ
キューピーマヨネーズのレシピをのぞいてみるといろんなヒントが見つかるかもね♪
0コメント