インドのほうれんそうチーズカレー、Saag Paneer

日本に住んでいた頃はよくインド料理屋さんへ行っていたものでした。
ラージマハールは新宿店を利用。
いつも決まって食べるものはチキンマサラとサグパニール。
インド料理、大好きさ。

今週はほうれんそうが安かったのでインドカレーを作りました。

Saag Paneer、お初デス。
色が悪いカレーですが...



【材料】
ほうれんそう(軽く茹でて水気をよく絞る)
サラダ油
ニンニクみじん切り
ショウガみじん切り
たまねぎみじん切り
トマト缶 1缶
Coriander Seeds 大さじ2
Cumin Seeds 大さじ1
Fennel Seeds 小さじ1
Mustard Seeds 小さじ1
チリペッパー 小さじ1
ガラムマサラ 大さじ1
ターメリック 大さじ1
生クリーム 大さじ3
水 100cc
塩 大さじ1
パニール(インドのチーズ。インドのお店で買ってきたのヨ)

作り方は二つのレシピを参考にしました。
材料や作り方は少々違ってますけど、スパイスやパニールが手に入れば簡単に作れるものだと知って感激❤

インド人らしき方の日本語レシピ

http://cookpad.com/recipe/773645

アメリカでお馴染みのアメリカ人シェフレシピ

http://www.foodnetwork.com/recipes/tyler-florence/saag-paneer-recipe/index.html


その他作ったものはインドの炊き込みご飯 Biryani



Biryaniは何度も作っているから私も慣れたもんです。
って言っても、スパイスがミックスされたものを使用するので作り方はとっても簡単。
材料は、鶏肉・タマネギ・トマト・ニンニク・ショウガ・ヨーグルト・レモン、そしてBiryani Mix。
病みつきになるおいしさ。
ウマー!(・∀・)

Parathaはインドのパイのようなパン。
インドのお店で冷凍食品コーナーに売っている。
バターたっぷりのサクサクしたパイのようでこれもとってもおいしい。

Lemon Riceは市販の「Ready to eat」っていうようなパッケージを買ってみた。
以前、インド人が作ったLemon Riceを食べたときの感動が忘れられずに買ったものだけど
正直言って、これはイマイチ。
日本人には慣れないスパイスの香りが強すぎました。
でも、インド人マダムが作る手作りLemon Riceは本当においしかった~。

Biryani



Lemon Rice



スパイスはいろいろ使いました。



でも、インド人ほどの数は使いこなせません...
あるインド人に一体何種類ぐらいのスパイスを使いこなすのか聞いてみたことがあります。
なんとその数80種類!
ホエ~!
さすがインド人にはかないません...


インド料理、おいち~♪ヽ(✿→∀←)ノ ワチョーイ♫

でも、さすがに毎日は食べられないから私はインド人にはなれないわ...

0コメント

  • 1000 / 1000