竜田揚げで親子丼

親子丼の鶏肉は唐揚げにして作るのがワタクシ流。
唐揚げのジューシーさがたまらなくおいしい。

でもショウガがないことに気づいて、もも肉はYoshidaソースに数時間漬けこんでおきました。
ワタクシのお得意なYoshidaソース使い。


ところで、鶏の唐揚げと竜田揚げは何が違うかが今日になってやっと理解できました。

Wikipediaより

「唐揚げは片栗粉と小麦粉を使用し、なおかつ下味ににんにくを使用するのに対して、竜田揚げは肉などを醤油とみりんから作ったタレに漬け込んで下味をつけて片栗粉のみで揚げる。」

本日の晩ゴハンメニューはMr.Yoshida風竜田揚げ親子丼でございます。




ホカホカごはんの上に韓国のりを散りばめるのが好きなのデス。

ワッサワッサと食べてしまう丼は炭水化物のかたまりって感じだわね。
野菜が極端に少ないので、ブロッコリーとディップを用意。←完璧、ゴハンを作る気力なしの日曜日。

やる気のない理由はコレよ。







「さんま御殿」や「ロンブー」などを見まくり、すっかりテレビっ子になってしまっていたから。
友達がDVDをまわしてくれたおかげで、久しぶりに日本のテレビにどっぷりと浸かる。
ソファに横になって大笑い。
まさに至福の時

夕方、ゴハンを作るのがものすごい億劫だったわ...(*-゛-)

0コメント

  • 1000 / 1000