お隣さんからパンをいただきました。
簡単にできるというのでレシピのコピーを頂いたら
「こんなんでホントにできるん?」
っていうほど手間かけません。
コレですよ。
Cook’s Illustrated Almost No Knead
【材料】
3 cups (15 ounces) all purpose or bread flour
1/4 tsp. instant or rapid-rise yeast
1 1/2 tsp. salt
3/4 cup plus 2 Tbs. (7 ounces) water at room temp
1/4 cup plus 2 Tbs. (3 ounces) mild flavored lager
1 Tbsp. white vinegar
アメリカのレシピでは粉はカップ、液体はounceなのでやりにくい...
変換してやりました。
粉
水 198g
ビール 85g
細かいけど、レシピ通りの分量です。
作り方は超簡単。
バドワイザーを85g量ってみる。水もね。
ボールに液体とそれ以外のすべての材料を合わせる。
スパチュラでサクサクこねこね。
Shaggy Ballのようにまとまったら...
乾燥しないようにラップをして一次発酵。
朝の太陽を浴びてるんよ。
一次発酵に一日かけるらしいところを待てずに半日。
勝手に省略。ハァ?(゚Д゚)
パーチメントペーパーに成形した生地をのせてお鍋の中で二次発酵。
425度(華氏)のオーブンに蓋をして30分、蓋をとってさらに焼いてみると
いい具合に焼けたど~。
荒熱がとれたところでおいしいバターと食べてみると
激ウマ~!ヾ(o≧ω≦o)ノ゙
感動的なおいしさでした。
外側パリパリ、中はもっちり。
この食感はビールのおかげ?
ビネガーが入っているからSourdoughに似た風味もあります。
これはお、お、おいしい...
病人1名を含む3名でほぼ食べきりました。
おやつに焼きたてパン。
贅沢ねぇ~❤
おいしいものはいつでも作って差し上げます。
0コメント