アタシのレシピはあなたのモノ!
時間をかけて煮込むポークカレー
作ってみてごらんよ...
【材料】
豚かたまり肉
はちみつ
塩・こしょう
ガーリックパウダー
マスタードパウダー
シナモン
小麦粉
オリーブオイル
唐辛子
バター
白ワイン(マルサラワインでも)
オリーブオイル
唐辛子
にんにく
しょうが
にんじん
セロリ
玉ねぎ(6~8個大量にあめ色にするのよ)
コンソメスープ
マンゴーチャツネ(なかったのでアプリコットジャムやマーマレードジャムで代用)
トマトソース
トマトペースト
ケチャップ
中濃ソース
生クリーム
カシューナッツ
にんじん
ミニじゃがいも
ブロッコリー
マッシュルーム
「カレーが食べたい」
と言われて朝のうちに近所のスーパーまでひとっ走り。
調味料やルーは常備してあるので野菜とお肉を調達してきた。
材料はこれら...
まずはお肉からよ。
固まり肉にはちみつをぬりたくって30分ほど放置。
(やわらかくなるのだそう。過去のガッテン情報)
塩・こしょう・ガーリックパウダー・シナモン・マスタードパウダーをまんべんなくフリフリ。
小麦粉をはたく。
フライパンを熱しオリーブオイルで唐辛子の辛みを移す。
お肉を色よく焼く。
白ワインかマルサラワインをたっぷり注ぎ、強火でアルコールを飛ばす。
今日はなんとなくマルサラワインで。
Slow Cookerを用意。
お肉を入れてスープを注ぐ。
マンゴーチャツネをきらしてしまっていたのでマーマレードジャムを足して。
トマト缶・トマトソース・トマトピューレなどいずれか加えて。
酸味もはずせない。
あめ色たまねぎの準備。
耐熱ボールにスライスしたたまねぎにバターを落としてふんわりとラップをかぶせる。
レンジで20分ほど。途中混ぜてまんべんなく熱を加えてよ。
熱を加えてしんなりしたたまねぎはオリーブオイルを足して弱火で炒めます。
別のフライパンにオリーブオイルで唐辛子を熱し、にんにくとしょうがのすりおろしを炒めて香りを出す。
にんじん・セロリのスライスを炒め、塩・こしょうで軽く味付け。
にんじん・セロリをSlow Cookerの中へ。
半日放置。
Lowで6~8時間ほど煮込む。
その間、キッチンの片付けとガスレンジ磨き、掃除機をかけて洗濯物たたんで...
ちょっと休憩。
...さて後半。
半日煮込んでトロトロになったお肉を取り出して
バーミックスを使ってかくはん。
お肉と野菜の旨みぎゅうぎゅう。
ピューレになったらお肉を戻して♪
その他ゴロゴロ野菜やあめ色たまねぎの半量などもSlow Cookerへ。
カシューナッツペーストを用意。
少量の野菜ピューレにカシューナッツを浸して柔らかくし
半量のあめ色たまねぎとペースト状にします。→Slow Cookerへ。
最後に...
カレールーを3・4かけ、中濃ソース・ケチャップ・生クリームなどで味の調整を。
最後の味付けをして下され。
小さなじゃがいもを買ってきたのでこれを素揚げにしてみようかと思い立った。
ゴシゴシよく洗って水分を乾かして...
柔らかくなるまでゆっくり素揚げして...
ペーパータオルに取り出して熱いうちに少量の塩をフリフリ。
ブロッコリー茹でて素揚げナスを添えたりって用意していたら
「お腹すいたー」
と急かされてしまったので本日のプレゼンはナシ...
ナント( ゚Д゚)
おいしく食べました。
お決まりの盛りつけがないとなんとなく物足りない気がする...(T_T)
でも、ウマー!(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
0コメント