中華風野菜炒めとほんのりカレー風味ポテトサラダ

しおれてしまう前にどうしても使いたかったチンゲンサイを何に使うか。
やっぱり中華でしょうか。

冷蔵庫の中にある野菜を片っ端からかき集めて
オイスターソース風味に合うものを切って炒めただけ。
豚肉はちゃんと味付けして片栗粉をまぶしてあります。
お肉やエビ・魚はこうすることでふんわり仕上がるので❤




材料

豚肉
チンゲンサイ
グリーンオニオン
たまねぎ
にんじん
セロリ
赤ピーマン

などをを炒めて

オイスターソース
醤油
鶏ガラスープ

砂糖
こしょう

の調味料で味付け。

同じく、野菜室でかなり場所をとるキャベツも量を減らしたいと思って
ポテトサラダに入れちゃいました。
実家の母が何年も作る味は、私は三十何年も食べ続けてます。
カレー粉を少量まぶすのでほんのりカレー風味ざます。

ポイントその?
ジャガイモを茹でてつぶしたすぐあとにカレー粉をパラパラ。

ポイントその?
千切りキャベツ(赤キャベツもあったので入れました)に塩をフリフリ。
5分おいてしんなりしたところで水でザブザブよく洗います(2・3回ほど)。

あとは材料とマヨネーズなどの調味料で混ぜるだけ~。




本日の材料
ジャガイモ
キャベツ
にんじん
きゅうり
コーン
ツナ
ハム(がなかったので焼いたソーセージ)
などを
マヨネーズ
塩・コショウ
カレー粉
(酢を入れたり、油を足したりするご家庭もおありでしょう)
ゆで卵の黄身をパラパラ。

今日も平凡なメニューだったわ。
でも、野菜がたんまりと処分できたっていうのがうれしいコト。
買っては作って食べて、また買い出しへ出かけるのがうれしいのヨ❤

0コメント

  • 1000 / 1000