手作りなめたけ


日本では瓶詰めのナメタケを常時ストックしておりました。
納豆に加えるためヨ❤
「森のたまご」の黄身とナメタケを納豆とまぜて白ゴマたっぷりでいただくのが私の主食でしたの。

アメリカには冷凍してある納豆しか売ってないし、なまたまごは食べない方がよいので
納豆をアメリカで食することはあきらめています。
だって...
日系スーパーで売られている納豆パックは賞味期限が消されている。実際に一度買って食べてみたら、やっぱりおいしくない。一度冷凍されて解凍したものは当然フレッシュではなく、うむ...やっぱりおいしくない。それ以降、買ったことがないです。

日本では納豆に欠かさないナメタケでしたが、アメリカに暮らし始めるともはや食さないもの。
が、しばらく冷蔵庫の野菜室にあったえのきだけを何に使うか考えておりました。
そういえば友人が「ナメタケって簡単にできるのよ」って言っていたのを思い出し、実践。

和風パスタにでも使うか、炊き込みご飯に使うか、なめたけの工夫方法はのちほど考えるとして
まずはごはんにのっけ盛りしてバクリ。

なつかしい味デス。

0コメント

  • 1000 / 1000