グリルチキンと南欧風サラダ

頻繁に登場させてしまうタレ漬けお肉は、今晩はチキン。
昨日もチキンじゃなかったかしら?
6枚パックの「Breast」を買って、連日チキン。
昨日、4枚をカツにしたから、残り2枚をタレに付け込んでおきました。




帰ってくるとすでに夜も8時になっていたし
外でグリルするのは面倒だなぁ~って思ったので
グリルパンで焼いたのちに、オーブンで15分ほどローストしました。
コレで分厚い胸肉も完璧。

サラダは「南欧風」とかって名付けてしまったけど
「ニース風」とかいうサラダもあることだし、
要は、「~風」みたいにすれば響きがいいってことで、実は適当なサラダヨ。




ドレッシングにはマンゴーを使ってありますの。だから南欧風なのか?それともフィリピン風とか?
見た目、カラフルなので「南国風サラダ」とでもしますかねぇ。

本日の野菜

お手軽なミックスサラダパック
アスパラガス
トマト
レッドポテト(軽く茹でてあります)
オリーブ
サーモン(と飾りのケーパー&ディル)

ドレッシングに

角切りマンゴー
レッドワインビネガー
オリーブオイル
レモン汁
はちみつ
塩・コショウ

でも、どこから見てもなんだか野暮ったい仕上がりだわ。
どの角度から撮ってみても...
too muchな感じもするし、いろいろ乗せすぎってもんじゃありませんの?
それならゴタゴタサラダとでも言っちゃおうかしら。




最後に黒コショウをゴリゴリすったら、色的に締まりが出てマシになりましたけど。

0コメント

  • 1000 / 1000