アメリカではPestoソース。
日本ではなぜかジェノバソースって言うらしいじゃない。
もしくはバジルソースとかバジルペーストとかって。
日本ではなぜかジェノバソースって言うらしいじゃない。
もしくはバジルソースとかバジルペーストとかって。
私はPestoソースって言わせてもらうわ。
指を怪我して3日目の夕ごはん。
お昼ごはんに簡単サンドイッチとおにぎりを作ったけれど
夕ごはんもやっぱり包丁要らずのいつものパスタになってしまった。
お昼ごはんに簡単サンドイッチとおにぎりを作ったけれど
夕ごはんもやっぱり包丁要らずのいつものパスタになってしまった。
【材料】
オリーブオイル
にんにくみじん切り(本日は瓶入りのみじん切りニンニクを使用。だって包丁使いたくないもん)
鷹の爪
ブロッコリー(お店で小さな房で売られているものを使用)
カリフラワー(同じくすでに小さな房に切ってある)
ミニキャロット
チキン(缶詰のものを使用)
オリーブ(すでにスライスしてあるもので缶詰入り)
ケーパー
Pestoソース(ジェノバソース?バジルペースト?って言うの?)
仕上げにパルメザンチーズをパラパラ
オリーブオイル
にんにくみじん切り(本日は瓶入りのみじん切りニンニクを使用。だって包丁使いたくないもん)
鷹の爪
ブロッコリー(お店で小さな房で売られているものを使用)
カリフラワー(同じくすでに小さな房に切ってある)
ミニキャロット
チキン(缶詰のものを使用)
オリーブ(すでにスライスしてあるもので缶詰入り)
ケーパー
Pestoソース(ジェノバソース?バジルペースト?って言うの?)
仕上げにパルメザンチーズをパラパラ
おなじみ青いパッケージのリングイネを12分茹でている間、
ブロッコリー・カリフラワー・ミニキャロットは軽く塩ゆで、
にんにくオイルですべての材料を炒めてペストソースを加えておく。
パスタがゆで上がったら投入してまぜまぜ。
パルメザンチーズはお好みで。
ブロッコリー・カリフラワー・ミニキャロットは軽く塩ゆで、
にんにくオイルですべての材料を炒めてペストソースを加えておく。
パスタがゆで上がったら投入してまぜまぜ。
パルメザンチーズはお好みで。
パスタを茹でている間にすぐにできちゃう具の方は
パスタの投入を待たずして早く食べたかったの~。
お腹空いちゃったし。
で、パスタナシの「温野菜のPestoソース和え」を食べながらパスタを待ちました。
パスタの投入を待たずして早く食べたかったの~。
お腹空いちゃったし。
で、パスタナシの「温野菜のPestoソース和え」を食べながらパスタを待ちました。
さっき、シャワーの前に指の傷口に張ってあるばんそうこうをはがしてみた。
肉がむきでてうっすら赤い。
ぬお~。リアルでコワ~い。
痛みは鈍い痛みだから、怪我した指を使わなければ大丈夫。
でも、うっかりどこかに触っちゃうと痛いわよ。
肉がむきでてうっすら赤い。
ぬお~。リアルでコワ~い。
痛みは鈍い痛みだから、怪我した指を使わなければ大丈夫。
でも、うっかりどこかに触っちゃうと痛いわよ。
2週間ぐらいは治りそうもないなぁ...
憂鬱。
憂鬱。
0コメント