お昼ごはんに食べました。
チキンライスをたまごで包んでオムレツにするものと似ているけれど違うのよ。
チャーハンを作る要領で作るオムレツ風ライス。
チャーハンを作る要領で作るオムレツ風ライス。
私はフライパンを2つ使います。
油を入れてよく熱したフライパン?には
溶きたまごを入れて2秒後には冷ごはん投入。
シャッシャってパラパラになるまで炒める。→塩・こしょうで味付け。
溶きたまごを入れて2秒後には冷ごはん投入。
シャッシャってパラパラになるまで炒める。→塩・こしょうで味付け。
フライパン?には
ソーセージ(ほんのり甘いマンゴーソーセージ半月切り)とイタリアンソーセージ(Maple風味だからこれもほんのりいい香りよ)のWダブルWを炒め
みじん切り玉ねぎをよく炒め
解凍したベジタブルミックスを炒めて塩・コショウで味付け。
ソーセージ(ほんのり甘いマンゴーソーセージ半月切り)とイタリアンソーセージ(Maple風味だからこれもほんのりいい香りよ)のWダブルWを炒め
みじん切り玉ねぎをよく炒め
解凍したベジタブルミックスを炒めて塩・コショウで味付け。
?と?をドッキングするわけね。
ここからあとはガーリックライスにしたりドライカレー風味にしたりドミグラス風だったり。
本日はケチャップライスで。
たまごはすでに入っているからオムレツ風。
溶きたまごにはお砂糖少しいれたり生クリームを少し入れてふんわりさせたりすることも。
たまごはすでに入っているからオムレツ風。
溶きたまごにはお砂糖少しいれたり生クリームを少し入れてふんわりさせたりすることも。
銀座の有名な洋食屋のシェフが言ってました。
ケチャップライスを作るときには、ケチャップをフライパンで少し炒めるのがよいのだと。
それを聞いて以来、私もその方法で。
ケチャップライスを作るときには、ケチャップをフライパンで少し炒めるのがよいのだと。
それを聞いて以来、私もその方法で。
ライスを混ぜ合わせ終わったら、ライスの真ん中を空けてケチャップを炒める。
どういう効果があるんだか忘れちゃったけど、若干おいしくなるらしい。どうおいしいんだ?
どういう効果があるんだか忘れちゃったけど、若干おいしくなるらしい。どうおいしいんだ?
一皿につき5・6枚は撮るもんだから
何の写真がどう良いとか何が悪いか分からないから
欲張ってたくさん載せてしまうの。
何の写真がどう良いとか何が悪いか分からないから
欲張ってたくさん載せてしまうの。
満腹よ。
ぷ~。
ぷ~。
0コメント