炒麵はChow meinって言います。
いわゆる本場の中華焼きそばか?
中華系スーパーで「コレはおいしいよ」って友達に教えてもらって以来、
たまに作るChow meinはオイスターソースの風味がおいしい。
たまに作るChow meinはオイスターソースの風味がおいしい。
この中華細麺がウマイの~!
本日はオイスターソースとPanda ExpressのMandarinソースを混ぜ合わせて
ウメェ~!ヾ(≧▽≦)ノ
ウメェ~!ヾ(≧▽≦)ノ
【材料】
豚薄切り肉(はちみつに漬ける。やわらかくなるのよ❤)
チンゲン菜
ニンジン
ネギ
セロリ
しいたけ
中華麺(Chow meinと書いてあるものを。日本のスーパーでは買えないかも)
オイスターソース
マンダリンソース
豚薄切り肉(はちみつに漬ける。やわらかくなるのよ❤)
チンゲン菜
ニンジン
ネギ
セロリ
しいたけ
中華麺(Chow meinと書いてあるものを。日本のスーパーでは買えないかも)
オイスターソース
マンダリンソース
マンダリンソースはコレ。
↓
↓
簡単サッパリの一品はこちら。
鶏ささみ肉は酒蒸し。
きゅうりは乱切り。
梅肉+みりん+砂糖+梅しそドレッシング
を混ぜ混ぜして和える。
すりごま・大葉・かつお節を振りかけて盛る。
きゅうりは乱切り。
梅肉+みりん+砂糖+梅しそドレッシング
を混ぜ混ぜして和える。
すりごま・大葉・かつお節を振りかけて盛る。
残りゴハンは昨日の豚汁、
そして2・3日前に作った豆腐のタネをハンバーグにして照り焼き。
そして2・3日前に作った豆腐のタネをハンバーグにして照り焼き。
クンクンクンクン
ニオイをチェック。
粘りをチェック。
古くなりかけていたかもしれないけれど、入念なチェックによるとまだまだセーフだったわ~。
ニオイをチェック。
粘りをチェック。
古くなりかけていたかもしれないけれど、入念なチェックによるとまだまだセーフだったわ~。
(;・∀・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・ ( ̄▽ ̄;
ごちそうさま~❤
0コメント