よくある鶏肉のなんとか巻き。
今日はシンプルにオサレさんに。
鶏ムネ肉の生ハム・エメンタール巻き、バルサミコソース添え
今日はシンプルにオサレさんに。
鶏ムネ肉の生ハム・エメンタール巻き、バルサミコソース添え
鶏肉はビール瓶などでゴンゴン叩いてなるべく薄く広げて、塩・こしょうをフリフリ。
生ハムとエメンタールチーズをまきまき。
巻いたらラップに包んで冷蔵庫で30分ほど休ませておきます。
薄力粉に塩・こしょう、
パン粉にはパルメザンチーズとパセリ、
溶き卵に牛乳を少々加えて、鶏肉に衣をつけます。
350度(華氏)のオーブンで30分ほどじっくりとロースト。
バルサミコソースと一緒に食べるとウメェ~!(☆∀☆)
【バルサミコソース材料】
バルサミコ酢 1/4カップほど
オリーブオイル 大さじ1~2ほど
レモン汁
はちみつ少々
黒コショウ
フライパンに材料を入れて10分ほど煮詰めるとトロ~リとなりまーす。
このソースはガーリックトーストをディップするのにもちょうどよくなりました。
鶏肉巻きをカットしてみると湯気がモワ~ンと出てまーす。
アツアツのうちに召し上がれ~。
サラダの上にのっているものは
カリカリベーコンとジャガイモをカリカリに炒めて粒マスタードの味付けをしたソテー。
そしてアボカドディップとトルティーヤチップをフリフリしたのだけど
これは少々ミスマッチ。
アボカドディップはまた別のものに使いまーす。
0コメント