2011年 明けましておめでとうございます。

周回遅れの西海岸も明けました。^^

元日にしか登場しないすき焼きでございます。




何日ぶりだろか...白米を炊くのは...

お雑煮となますを食卓に出して、わっさわっさと食べました。
子供たちも久しぶりの白米を懐かしいように食べてました。ブ━━━(;.;:´;:.゚;;.3;.;゚;.;)━━━ッ!!


すき焼きは実家の母もお正月には毎年のように作っていたものでした。
割り下にはちょいお味噌を入れるのがMore子母流。
それをマネしてワタシもお味噌を加えてあります。
割り下のみりんは一度、煮切っております。
醤油・砂糖・酒・水も加えて沸騰させたあと、冷まして準備しておきます。
よくある、まぁ、関東風すき焼きですね。
関西風ってのはよく知りませんが...

お肉も奮発してKobe Beef Sukiyakiってラベルの貼ってあるものを買ってきたのよ。
Kobe風アメリカ産牛肉だったりして。ブ━━━(;.;:´;:.゚;;.3;.;゚;.;)━━━ッ!!

それでもお正月ならではのゴハン、食べました~。

毎日、元気にゴハンが食べられること、感謝しながら今年も過ごして行きたいですね。

今年も素晴らしい一年になりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000