ドイツの菓子パン、シュトーレン

Christmas Stollen filled with Nuts & Fruits





この時期になるとよく見かけるドイツのお菓子、前から気になっていたけど、この度、焼いてみました。
お初です。


Wikipediaによると...
「ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣がある。フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていく為、今日よりも明日、明日よりも明後日、とクリスマス当日が段々待ち遠しくなる。」


なるほど。


そういうことで日持ちするようにできているわけね。


ドライフルーツを洋酒に漬けること一晩、
翌日に成形して焼いて、パンに風味が馴染むようにまた一晩置いておきました。
時間をかけて作ってみただよ。


おいしくできました。

私も少しずつスライスしていただきます。
翌日には食べきってしまいそうだけどね。














「レシピブログ」ランキングに参加中!←参考になったらクリックお願いします♪



0コメント

  • 1000 / 1000