残りものポタージュを活用
コーンポタージュ風味ポテトスキン
詰めモノはなんでもOK
【コーンポタージュ材料】
バター+オリーブオイル
たまねぎ
にんじん
セロリ
コンソメスープ
ホワイトソース(電子レンジでかために作って用意しておく)
クリームコーン
生クリーム
塩・こしょう
ブロッコリー
コーンポタージュは具だくさん。
①お鍋の中で薄切り野菜を炒めてスープを加え
②バーミックスでかくはん
③電子レンジで作った濃い目のホワイトソースと②をあわせ
④クリームコーンを加えて味付け。
⑤塩茹でして刻んだブロッコリーを加える。
ポタージュを食べたのは昨晩。
お鍋に少量残っていたのでKraftのMac&Cheeseを作ってポタージュに加え
電子レンジで柔らかくしたポテトの中に詰めて、モッツアレラチーズとパン粉をてんこ盛り。
オーブン焼きにいたしました。
見た目楽しい一品。
料理する気分じゃなかったのでCostcoで調達してきたローストチキンと食べました。
食料品価格がじりじり上昇しているのに、私の知る限り、過去12年間、4.99ドルは未だ変わっておらず。
ありがたいねぇ。
残りもの活用とローストチキンのおかげで、大した調理をしていない割には食卓が華やぎました。^^
0コメント